離乳食におすすめのほうれん草~進め方から調理方法までご紹介~

ほうれん草は、鉄分やβカロテン、ビタミンCが豊富に含まれています。特に鉄分は不足しがちな栄養素なので積極的に摂取したい野菜の一つです。
この記事では、離乳期のほうれん草の使用方法や調理方法などをまとめました。
離乳食を作る際にご参考になれば幸いです。
ほうれん草を使用した離乳食はいつから大丈夫?
ほうれん草は離乳食初期の段階から使用することができる食材のひとつです。その際はアクが強いためしっかりと水にさらしてアク抜きをすること、繊維質な茎の部分は外して柔らかい葉先を使用することが必要です。
離乳食初期の段階では、赤ちゃんは舌を前後に動かして下の上に乗ったものを奥に押し込んで飲み込みます。
まだ舌で潰したり、噛み砕いたりすることはできないので裏ごししたペーストにすると赤ちゃんも食べやすいです。
また赤ちゃんは苦味やえぐみも苦手なため、ほうれん草の葉先をカットし熱湯で数分茹でた後冷水でアク抜きするようにしましょう。
小松菜やチンゲン菜などの青菜も同様の処理をすれば初期の段階から使用することができるので便利です。
ほうれん草の栄養価補足
- 鉄分
鉄分が不足すると血中の酸素がうまく行き渡らなくなるなど、発育に影響があるそうです。
- βカロテン
緑黄色野菜に多く含まれるβカロテンですが、呼吸器系の機能を整えたり、免疫力を向上させたりする効果があると言われています
- ビタミンC
抗酸化作用や鉄分吸収の手助けをするそうなので相性がいい栄養素です。
ほうれん草に含まれる鉄分の特徴
ほうれん草に含まれている鉄分は「非ヘム鉄」というもので吸収されにくい鉄分です。肉や魚に含まれる「ヘム鉄」に比べて吸収率が悪いため、ビタミンCなど鉄分吸収が促進される栄養素を一緒に摂取するようにしましょう。
元々鉄分は体に吸収されにくい栄養素のため、どうしても気になる場合は母乳ではなく人工乳を使用するなど離乳食にこだわらず全体で補給しやすい方法を心がけましょう。
中期以降は体内の貯蓄鉄が減少し始めるのでより不足しやすい状態になります。そのため青菜だけではなく、レバーや赤身の魚や肉からも積極的に摂取することが好ましいです。
市販の冷凍ほうれん草で離乳食を作る場合
市販の冷凍ほうれん草を使うときは、ブランチングの際に塩水を使用しているケースもあるので栄養成分表示で食塩相当量が0gのものが好ましいです。
市販で販売されている冷凍野菜は、数秒から数分間熱湯やスチームなどで加熱し、酵素の働きを弱め品質劣化を防ぐ加工が行われています。
その際に食塩などを加えた水で処理をすることで、色調の経時的変化の抑制や食感を向上させているので注意が必要です。
冷凍カットほうれん草の場合はアク抜き不要
カットほうれん草を使用する場合は基本的にアク抜きしなくても大丈夫です。
ブランチング処理後、冷却する際、冷水で冷ます工程や洗浄の工程が入っているので、実質的にアク抜きをした状態で袋詰めされます。
もし気になる場合は沸騰したお湯で茹でた後、流水で数分間さらすようにしましょう。
冷凍カットほうれん草を使用する場合は必ず茹でる
基表示に加熱が必要と書かれているものに関しては必ず加熱するようにしましょう。
赤ちゃんは免疫が弱いため、特に注意が必要となります。
ファーストスプーンのほうれん草はこだわり満載
ファーストスプーンのはじめのほうれん草は、1ブロック20gと大さじ1半入っています。初期の段階ではなかなか食べてもらえないケースも多いので若干多目の量に設定しました。
またほうれん草の品種は特に縛りを設けず、その時期に取れる状態のいいほうれん草のみを使用、繊維感があると食べにくいお子様も多いためやわらかい葉先の部分を剪定しています。
生原料にこだわったワケ
今回ファーストスプーンのほうれん草ペーストは生原料を自社で1から加工しています。
加工品規格の冷凍ほうれん草の方が季節関係なく入手でき安定した味わいを実現できますが、加工に回る規格のほうれん草は葉肉が厚いものが多くペーストにした際舌に繊維感が残ってしまうことを考慮して一般流通規格のほうれん草を使用しました。
初期の段階はちょっとした繊維感が苦手で吐き出してしまう
初期の段階は食べ物に慣れていないということもあり、ちょっとした繊維感や硬さによって吐き出してしまうことが多いです。
個人差が大きくなかなか難しい部分ですが、原料からこだわることで安定してお使いいただける商品に仕上がっているかと思います。
どうしても食べてもらえないときは、ほうれん草のペーストを緩くしたり工夫することで食べてもらえるようになるので試行錯誤してみてください。
はじめのほうれん草はこちら!
https://first-spoon.com/37mrh-fs-a004/
お得な離乳食セットはこちら!
https://first-spoon.com/37mrh-fs-as01/
宅配を利用して離乳食を手軽にしてみませんか?
「忙しくてもバリエーション豊かな離乳食/幼児食をたべさせたい」
「市販品には抵抗があるけれど、作り手の顔が見えるものなら安心できる」
そんなママ・パパが抱えるお悩みを解決するために、離乳食/幼児食の宅配サービスとしてファーストスプーンはできました。
地元宮城を中心に、全国から選りすぐった食材を集め、地元蔵王で取れる水を仕入れ仕上げています。
色味や食材の旨味を壊さないように冷凍し、旬の食材を手軽にお届け。ぜひ、ご興味のある方は商品ページをご確認いただけますと幸いです。
ファーストスプーンの商品一覧はこちら!
https://first-spoon.com/items/